





2023年3月26日
福田屋内スポーツセンターにおいて分支部対抗交流試合が行われました。
今回もコロナ感染リスク対応として三部に分けての開催です。
総勢200名の参加があり、76名が入賞となりました。
皆さん日頃の稽古の成果を試合にぶつけていて、誰が入賞してもおかしくない接戦が続き、実力が拮抗していました。
また今回はすべての分支部から入賞者が出ており、支部全体のレベルが上がっているのが感じられます。
クラス | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
一般男子上級 | 鈴木巴公 (浜岡) |
山下青空 (浜岡) |
小澤倖輝 (島田) |
廣田駿 (浜松小豆餅) |
一般男子中級 | 澤木威男 (浜松天王曳馬) |
吉水一平 (磐田豊田) |
||
一般男子初級 | 森友希 (焼津) |
酒井翔 (浜岡) |
||
シニア50歳以上軽量上級 | 野元武 (浜松小豆餅) |
松本章 (磐田本部) |
||
シニア40歳以上重量上級 | 高木徹 (浜松天王曳馬) |
馬場康之 (遠州森) |
||
シニア40歳以上軽量上級 | 吉山廣重 (浜松小豆餅) |
森下和樹 (浜松西) |
||
シニア40歳以上軽量初級 | 大川原孝介 (磐田本部) |
永井陽太 (静岡籠上) |
||
女子ライトコンタクト | 望月かおり (静岡籠上) |
新海知佳 (浜松小豆餅) |
||
中1女子 | 望月悠愛 (富士) |
井上柑奈 (磐田本部) |
||
中2男子 | 桜井琉生 (焼津) |
|||
中1男子 | 渡邉和真 (島田) |
|||
小学6年生男子上級 | 吉田隆真 (富士) |
鈴木宥大 (富士) |
||
小学6年生男子初級 | 小川玄登 (富士) |
|||
小学6年生女子 | 草薙璃星 (富士) |
村越由季乃 (浜松小豆餅) |
||
小学5年生男子上級 | 村田樹生 (浜松小豆餅) |
三輪哲也 (浜松小豆餅) |
三宮滉生 (磐田福田) |
松原巨昊 (磐田本部) |
小学5年生男子初級 | 山崎颯介 (掛川袋井) |
池谷凪生 (島田) |
||
小学5年生女子 | 村松莉央 (島田) |
石代彩恵 (磐田本部) |
||
小学4年生男子上級 | 宮津凜久 (浜松小豆餅) |
越田力輝 (藤枝) |
小澤飛琥 (島田) |
望月羚生 (富士) |
小学4年生男子初級 | 小川煌生 (富士) |
澤地蓮翔 (静岡籠上) |
鈴木大七 (静岡籠上) |
大塚康智 (磐田本部) |
小学4年生女子 | 竹下紗奈 (島田) |
前田桜蓮 (掛川袋井) |
||
小学3年生男子上級 | 松本大虎 (磐田本部) |
吉田真翔 (富士) |
上田朝日 (富士) |
村上煌牙 (富士) |
小学3年生男子初級 | 石原楓愛 (掛川袋井) |
山田琉生 (磐田本部) |
延原琉海 (藤枝) |
河村湊都 (藤枝) |
小学2,3年生女子 | 松田琉花 (静岡籠上) |
山崎心楓 (掛川袋井) |
||
小学2年生男子上級 | 野元琉生 (浜松小豆餅) |
前田輝心 (掛川袋井) |
吉開旭飛 (磐田本部) |
前田空星 (掛川袋井) |
小学2年生男子初級 | 田邊結大 (磐田本部) |
室伏快星 (富士) |
||
小学1年生男子上級 | 青野琉玖 (藤枝) |
山村涼 (藤枝) |
妙木瑛祐 (磐田本部) |
高村律希 (磐田本部) |
小学1年生男子初級 | 増田吏玖 (藤枝) |
安西清崇 (磐田本部) |
川口遼馬 (磐田豊田) |
飯田渉 (浜松小豆餅) |
小学1年生女子 | 鈴木詞水 (遠州森) |
|||
幼年年長男女 | 山田亜蓮 (磐田本部) |
辻颯真 (藤枝) |
太田一輝 (藤枝) |
幸田大空 (遠州森) |
幼年年少年中男女 | 青野稟汰 (藤枝) |
福原羚央 (磐田本部) |
NPO法人新極真会 静岡支部
支部長 永島文秋
当サイトへのご意見・ご要望は
こちらまでご連絡下さい
静岡支部ホームページ担当 笹木info@karate-shinkyokushinkai-shizuoka.org
第五回静岡県空手道選手権大会
第四回静岡県空手道選手権大会
第3回 静岡県空手道選手権大会
第24回 全中部空手道選手権大会
第一回 静岡県空手道選手権大会の詳細はこちら